SSブログ

パンデミックと緊急事態宣言と 私と 20200504 [2020年COVID-19]

お昼に経済産業大臣が緊急事態宣言解除の基準を公表した。


・直近2~3週間の新規感染者の数

・感染経路を特定できない感染者の比率

・PCR検査が適切に行われているか

・医療提供体制が十分か  

などに加え


近隣の都道府県の感染状況等を踏まえ総合的に判断していく


総合的に判断していくのは当たり前で、これでは、数字で目標を設定できておらず、頑張ることができない。


例えば、直近2~3週間の新規感染者の数 を 今がいくつで この後 いくつに するのがよいのか。

・医療提供体制が十分か については ”十分”は 現状の病床数がいくつで 何割の空きがあればいいのか?




欧米と比べて 数字で語ることが弱い。  


これを翻って、政治家の立場からすると、一度数字を出すと 絶対コミットを求められる環境で、新しい事実が分かっても総合的判断ができないのだろう。


台湾の在住の台湾人と日本人に話を聞くと、国民の政権への信頼が高い。

日本だと 支持率は そこそこあるはずなのに 強力なリーダーシップを発揮できない。


国民を目標に向かわせるのは まずは数字で示してほしい。




夜に出た首相の緊急事態宣言延長の件も


今まで アドバルーンを上げまくりすぎていて、新鮮味がなく、テレビ中継をしていても見ようと思わない。


残念。



でも、私は、日本は日本でそこそこ頑張っていると思っている。


ドイツのように医療機材や病床数が豊富にあるわけでもなく、


台湾・韓国のようにIT技術に明るいわけでもなく


中国のようにプライバシーを二の次にできる権力を与えているわけでもなく


都内でも感染者数を100人前後で抑えている。死者数はそこまで増えていない。


保証を求める声は大きいが、支出が減っている分や早く経済回復すれば後から回収できる分を

差っ引いて






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。