SSブログ

ピラミッドと蜘蛛の巣

野球では、監督が絶対というイメージがある。というか、監督が戦略を立てて、選手を打席に立たせたり引っ込めたり、代打・代走・・・試合中も監督が戦略を立てて、戦術を選ぶ。打席に立ったその瞬間の判断だけを選手がする。

サッカーでは、 監督がするのは、ビジョンを示し、戦略を立てて、戦術を選ぶが、いざ試合が始まると、45分の間に出来るのは、選手の入れ変えぐらい。あとは、選手が自ら判断して動かなければならない。監督から割り振られた役割・守備範囲を守るだけではなく、その場に合わせて動かなければ勝てない。

ちょ~勝手な見方かも知れないけど、野球はピラミッドで成り立つ組織形態で、サッカーは蜘蛛の巣型の組織で成り立っている。監督がピラミッドの頂点にいるのか、それともくもの巣の中心にいるのか。 

 

チームメンバーが主体的に・ワクワクして動けるようにと、ビジョンを共有して、ゴールを共有される。

それぞれがが役割をとり、1人ひとりが自分の頭で自分のすべき事を考え、さぁ頑張るぞ~と成果を出すために走り始める。

ある程度走って成果を出し始めたあたりで、チームリーダーから手の振り方や足の出すタイミングについて、「許可をしていない。勝手にやるな」と言われる。

世の中って難しいな。

蜘蛛の巣型の組織ではなく、ピラミッド型の組織を目指していたんだ。 

ビジョン以前にそもそもが違ったみたい。

自分の嫌いなチームのあり方になっていきそう。 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。